東京都産業労働局 令和4年度中小企業サイバー
セキュリティ対策継続支援事業

文字サイズ
中小企業向けサイバーセキュリティ対策の極意

セキュリティの仕事
~セキュリティ体制の全体像~

平時の際のセキュリティ体制

平時の際のセキュリティ体制

一般的な情報セキュリティ相談

情報処理推進機構(IPA) 情報セキュリティ安心相談窓口
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/
TEL:03-5978-7509
FAX:03-5978-7518
mail:anshin@ipa.go.jp
受付時間:10:00~12:00/13:30~17:00(土日祝日・年末年始を除く)

中小企業サイバーセキュリティ相談窓口
【電話相談窓口】03-5320-4773
【相談フォーム】:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1461031266630
【窓口でのご相談】 東京都産業労働局商工部内 Tcyss事務局(東京都新宿区西新宿2丁目8番1号都庁第一本庁舎20階北側)

法律相談

日本司法支援センター法テラス
https://www.houterasu.or.jp/

有事の際のセキュリティ体制

有事の際のセキュリティ体制

犯罪の可能性がある場合の相談窓口

サイバー犯罪対策課(警視庁)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/sogo.html
電話:03-5805-1731
受付時間:8:30~17:15(平日のみ)

被害の報告・連絡・相談窓口

コンピュータウイルス・不正アクセスに関する届出について(IPA)
https://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html

フィッシング詐欺(フィッシング対策協議会)
https://www.antiphishing.jp/

迷惑メール(日本データ通信協会 迷惑メール相談センター)
https://www.dekyo.or.jp/soudan/

なりすましECサイト(なりすましECサイト対策協議会)
https://www.saferinternet.or.jp/e-commerce/narisumashi/

インシデント報告・届出(JPCERT/CC)
https://form.jpcert.or.jp/

インシデント報告・届出 (IPA J-CART 標的型サイバー攻撃特別相談窓口)
https://www.ipa.go.jp/security/tokubetsu/index.html

個人情報保護委員会
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/leakAction/

中小企業サイバーセキュリティ相談窓口
【電話相談窓口】03-5320-4773
【相談フォーム】 :https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1461031266630
【窓口でのご相談】 東京都産業労働局商工部内 Tcyss事務局(東京都新宿区西新宿2丁目8番1号都庁第一本庁舎20階北側)