東京都産業労働局 令和4年度中小企業サイバー
セキュリティ対策継続支援事業

文字サイズ
中小企業向けサイバーセキュリティ対策の極意

コンクルージョン

今まで漠然とセキュリティ対策をしてきたけれども、場当たり的な対応が多かったように感じる。そして、低減ばかり考えていたけれど、回避・低減・転嫁・受容など、リスクに対していろいろなアプローチの方法があることがわかった。リスク分析を改めて見直し、どの対応が適切か考えてみよう。どうしても対応できないリスクについては、回避をするという考え方も大切だと感じた。

自社が抱えるリスクに対して、ずっと自分たちだけで対応しなければいけないと思っていたけれど、保守会社にリスクを転嫁するという選択を考えてみてもいいかもしれない。サイバー保険などの加入を検討してもよいだろう。

対策をするには予算は重要だ。今まで、セキュリティ対策にはどのくらいの予算が必要なのかわからなかったが、前回のセミナーで習ったALEなどを活用して、予算を確保できるように努めよう。

リスクに向き合う リスクに対応する

セミナー4日目